25/10/8 信頼は言葉ではなく、態度で築かれる──止まったら死ぬという覚悟で動く

🕓 3:21|起床。
静かな朝。
今日も、自分の一日を始める。
止まったら死ぬ──そんな覚悟で。

📝 3:50|ディクテーションはすごい。

  • the man is sanding…
  • people are cycling…

リスニングでは聞き取れなかった「is」「are」が、ディクテーションでは見える。
理解が深まる。
これは、やったほうがいい。
耳だけでなく、目と手を使うことで、言語は身体に染み込む。

🧹🏃‍♂️💪 5:12|家事・ランニング・運動終了。
身体を動かすことで、心が整う。
今日も、積み上げた。

📝 5:34|ジャーナリング終了。TODOと感謝を書き出す。
やるべきことと、感謝すべきこと。
両方を言葉にすることで、今日の軸が定まる。

📚 6:38|英語勉強終了。
目標の1時間を達成。
積み重ねが、未来をつくる。

📝 6:48|日記作成完了。
止まったら死ぬ。
だから、動く。
それが、自分のスタイル。

🌙 22:30|寝る前のジャーナリング。
気づいた人が、率先して動く。
気になったことは、遠慮せずに伝える。
その先は、任せて進めてほしい。

🌟 今日のまとめ|信頼と責任の哲学を深めた一日だった。
学び、動き、考え、伝えた。
止まったら死ぬ。
だから、動く。
信頼は、態度で築く。
今日も、最高の一日だった。
それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次