こんにちは。父なおきです。
本日は有給でしたので、この時間に投稿しています。
最近、上司より注意されます。
上司の依頼に対応出来ていないからです。
本当に申し訳ないと思っています。
将来困らなくするための依頼であり、私も対応したほうがいいのは同じ意見ではあります。
では、なぜ対応できていないのか。
端的に言うと、作業が多すぎてあふれてしまっています。
そのため、必要不要のフィルターを自分でかけて、優先度の低いものは対応しなくなっています。
外部環境の変化に対応するために、社内でも厳しい品質要求が求められています。
一部門だけはなくて、組織全体で次から次へと発生する作業に対して、限られた人員リソースの中でどうやって対応していくのか考える必要があります。
とにかく人が必要です。
コメント