🕒 3:33|起床
今日も早朝から始動。
外出予定がある日は、家のことを少しでも済ませておきたい。
役に立たないことが多い父かもしれない。
でも、掃除くらいはしておきたい。
家族がすっきり過ごせるように。
掃除に時間を取らせるわけにはいかない。
それが、最低限の責任。
💪🏃♂️ 5:30|筋トレ・ランニング終了
体を動かすことで、頭も冴える。
朝のルーティンは、思考の土台。
今日も、整えた。

🧺 洗濯を回す
昨日の夜に干した分とは別に、朝も洗濯。
「すぐやる」ことが、生活の質を上げる。
小さなことでも、積み重ねる。
💼 週報準備。タスク確認の反省と改善。
今日は週報の報告日。
メンバーのタスク状況を確認するのを先週忘れていた。
反省。
でも、今日気づけてよかった。
明日から担当者は1週間の休みに入る。
だからこそ、総合的な確認が必要だった。
今回の反省を活かして、タスク確認の機会を明示的に設けることができた。
改善は、気づきから始まる。
📝 6:11|日記作成完了
書くことで、思考が整う。
今日の自分を記録することで、明日の自分が変わる。
📖 6:38|『地上最強の商人』を読む
物語が動き出す。
「なぜローブを与えてしまったのか…」
その問いに、深さがある。
行動の裏にある感情と判断。
学びは、物語の中にもある。

🏢 12:00|会社へ。新しい仲間と挨拶。
今日は仲間が増える日。
入社試験では、ありえない点数を出していたと聞いていた。
実際に会ってみると、明るく、頭も良さそう。
すぐに戦力になってくれそうな雰囲気。
素晴らしい。
人が増えることで、組織は変わる。
その変化を、前向きに受け止める。
🍻 21:00|歓迎会終了→帰宅
ビールを飲むと、やる気がすべてなくなる。
寝不足とお酒は、良くない。
わかっているのに、繰り返す。
だからこそ、記録する。
次に活かすために。

🌙 今日のまとめ|最高の一日だった。
掃除もした。仕事もした。仲間も迎えた。
反省もあった
コメント