4:32
起床。
5:40
ランニング・筋トレ・家事をすべて完了。
朝からしっかり動けると気持ちがいい。

6:16
タスク管理の方法について調べる。
やり始めても、期限までに終わらないタスクが積み重なってしまい、管理が追いつかなくなることがよくある。
6:30
朝食にマクドナルドのハッシュポテトを食べた。
油をしっかり切ると、驚くほど美味しくなる。
やり方はとても簡単で、ペーパーをまいて飲み物で押さえつける。


22:00
今日も一日中打ち合わせが続き、タスク管理に追われる時間だった。
打ち合わせ中も並行して作業を進めているため、参加の意味が薄れてしまっているように感じる。
「人を集めるだけの会議は意味がない」と聞いたことがあるが、最近はその言葉がしっくりくる。
管理者として、すべての作業を把握しておきたいという意図で参加しているが、正直なところ、対応しきれない場面も増えてきた。
雇われの立場として、どう改善していけばいいのか悩んでいる。
最近の課題のひとつです。
それでは、おやすみなさい。
コメント