6:13
起床。
今日はゆっくり寝たので、だいぶ体調がいい。
12:32
先週10針縫ったので、先ほど抜糸した。
病院に着いて、マスクをしていないことに気づく。
いつマスクが必要になるかわからないので、カバンにマスクを1つ常備しておかないと……毎回思うが忘れる。
抜糸は2分ぐらいで終わった。痛いかと思っていたら、パチ、パチ、パチと切っていくだけだった。
バンドエイドに隠れていた傷口を見たが、やはり気持ち悪い。
早く元に戻ってほしい。
23:00
今日もお疲れ様でした。
この時間になって、仕事で問題を起こしていることに気づいた。
作業スケジュールを前倒しで進めることに気を取られてしまい、先行・後続の関係があるタスクが崩れてしまった。
当初依頼していた内容があり、
先行タスクで範囲を見直して後続タスクのインプットとする予定だった。
しかし、後続タスクを早めに開始したことで、後続タスクは当初依頼していた内容で進めてしまった。
改善策
自らの経験から前倒し可能と判断して、会議の場で発言してしまったため、
必ずWBSに落とし込んでからスケジュール変更について発言するようにする。
反省です。
自分はリーダーという立場で、自分の意見が通ることが自分を慢心させているのかもしれない。
リーダーは「決定すること」も大事であるが、「周囲をどう巻き込むか」という部分が大事なような気がする。
寝ます。明日から3連休。仕事も溜まっているので、リカバリー予定だ!
コメント