🕓 4:14|起床。目覚めは悪いが、起きる。
気分は重い。
でも、起きる。
それだけで、今日の一歩は踏み出せた。
🏃♂️🧹 5:22|ランニング・家事終了。
身体を動かし、家を整える。
日常の繰り返しが、自分を支える。

📝 5:39|日記・ジャーナル・仕事のタスク整理完了。
書くことで、思考が整う。
今日の地図が見えてくる。
目標があるから、動ける。
📚 6:10|英語勉強開始。能動態と受動態。
- 主語が「~する」→能動態
- 主語が「~される」→受動態
言葉の構造を理解することで、世界の見え方が変わる。
🌶️ 6:14|麻辣湯を食べる。
辛さに強いほうだけど、これは辛い。
刺激がある。
朝から、目が覚める。

🥩 8:36|タンパク質補給。豚タンは旨い。
身体をつくる。
味わうことで、満たされる。

🌙 22:00|今日もお疲れ様でした。
一日を振り返る。
人それぞれ、悩みがある。
できないと、気持ちが下がる。
モチベーションも落ちる。

💬 でも、そこでやろうぜ。
「辛い時こそ頑張ろうぜ」──この言葉で動ける人もいる。
でも、重く感じる人もいる。
だからこそ、自分の人生に合わないと思ったら、切り替えていい。
止めて、次を探す。
それが、自分を楽にする道かもしれない。
💰 もちろん、生きていくにはお金が必要。
だから、嫌でも頑張らなきゃいけない時もある。
でも、気持ちが落ち続けるなら、多少お金が減っても次を探すべき。
自分の心を守ることも、人生の大事な選択。
🌟 今日のまとめ|辛い時こそ、立ち止まって考える。
走って、学んで、食べて、考えた。
自分の人生、自分で選ぶ。
今日も、最高の一日だった。
それでは。
コメント