-
[ノート]子どものケンカは成長に必要なこと
私の6歳児と4歳児の子どもは毎日のように喧嘩をしていけんかます。 以前は、親として無理やりケンカを止めたり、一方にケンカをやめるように諭していました。 しかしながら、子どもの成長にケンカが必要であることが分かった時に、自分のやり方が間違っていたんだなぁ、と感じました。 子どもが傷ついて欲しくないという思いからケンカを止め... -
[ノート]子育てに疲れた。でも前向きになれた
子育ては大変です。身を持って実感しています。 とくに子供が小さいうちは、同じ時間や空間を常に共有し、一心同体で生活する必要があります。 子供が産まれる前は、一日の時間は全て自分のものでしたが、子供が産まれてからは、自分の時間は子供の時間なのです。 つまり自分の時間がなくなるということです。 これが要因となり子育てが辛く... -
[ノート]子どもが駄々をこねる時は待つこと。さらに余計な時間が発生するから
時間に追われている時に子供が言うことを聞かずに、予定していたスケジュールに間に合わなかった、という経験をされている方は多いはずです。 私は仕事の前に保育園に子どもを送りに行く事がありますが、8時に出発したいところ、子供が不機嫌になってしまい自転車に乗ってもらえずに8時30分に出発して、仕事に遅刻することがありました。 最...