-
年賀状って何?必要なのか
最近は年賀状を送る習慣がなくなっている この世の中は時代な合わせて環境が変化していくので、ただその一つに過ぎない 自分はまだ数名に書いているが、何故なんだと自問したのでいろんな切り口で意味を考えてみた 子供の頃の年賀状 よく付き合う友達に送っていた。「今年もよろしくお願いします」というフレーズは、必ず会うので、メーセー... -
今日が最後の日と考えると、悩みは二の次だった
もし、今日が最後の日になると分かったら、何をしますでしょうか? やりたいことをやったり、周りの人に「いままで、ありがとう」と感謝の言葉をかけたりするでしょう。 私たちは、当たり前のように毎日生きていますが、生きるということは奇跡的なことです。 生きることが奇跡的な故に、必ず死が待っています。 ですので、人間は生きる事に... -
目標とのギャップは自分の問題
目標と現状との間にあるギャップは自分の問題かなと思う時がある 他の人や環境のせいではありません ギャップを分析するときに「他責」という部分が落とし穴になる すべての責任を自分に引き寄せる考え方「自責」と考える 課題を乗り越えるための行動計画が立案されて、その行動計画を実行に移すことにより、目標と現状とのギャップを埋める...