2:31
起床。本を読む。
システムエンジニアなので、この分野の本は特に興味深い。

2:51
日記作成開始。
3:44
日記作成完了してから、少し気絶してた。
4:10
SAPの勉強開始。
作るから使うへ世界へ!
何でも自分たちで作る時代から、使う時代へとシフトしている。
5:12
虫歯0ブログリリース!
私の子供は虫歯0。口に入るものを本人専用に徹底することで、虫歯菌を回避できると考えている。
あわせて読みたい


【私の子供は虫歯なし】歯磨き+αで虫歯菌が口に入らなくなる
子どもの虫歯に悩む親御さんは多いですよね。わが家では3人の子ども(小学3年生、6歳、3歳)がいますが、3人全員が虫歯はありません。 これは偶然ではなく、日々のちょ...
9:20
チャレンジパッドが壊れたので、サポートへ連絡。
先週土曜日にリセットボタンを押して様子を見ていたが、不安定な状態は改善せず。
忙しいようで、3日以内に折り返しの電話があるとのこと。
10:30
子供たちが肌が弱いので病院へ。
毎月1回の通院。
帰り道で「こどもちゃれんじ」のサポートから連絡あり。
タブレット交換を依頼。
タブレット代4万円
保険に入っていれば 3,000円 で交換可能。
また壊れる可能性があるので保険加入を決定。年間 3,000円。
最初は「壊れないだろう」と思い、保険に入っていなかったが、実際には破損リスクが高いことを痛感し、加入することに。
12:12
妻に時間をもらい、仕事開始。
休日仕事のほうが効率が良いし、やる気が出る!
平日は仕事中に別のタスクが割り込むので集中力が欠ける。
休日なら一つのタスクに集中し、一気に片づけられる。これが最大のメリット。
22:00
一気にこの時間までワープ!今日も一日お疲れ様でした。寝ます。
コメント