🕓 4:10|起床
静かな朝。今日も始まる。
まずは立ち上がる。それだけで、流れが変わる。
📝 4:39|日記作成完了
書くことで、思考が整う。
昨日の自分を振り返り、今日の自分をつくる。
日記は、行動の土台。
🏃♂️💪🧹 6:20|ランニング・筋トレ・家事完了→マクドへ移動
朝のルーティンを終え、環境を変える。
動きながら、整える。
場所が変わると、視点も変わる。


📷 8:50|RX1RM2が戻ってきた。レンズ交換完了。
6月に新品で購入したRX1RM2。
保証期間内でレンズ交換対応。
新品で買うことの意味を実感。
道具は、信頼して使いたい。
そのためには、最初の選択が大事。


🚃 13:00|電車で遠出→乗り換えミス。反省。
乗り換え駅を調べずに乗車。
思い込みで降りたら、もう少し先まで行けた。
10分ロス。
暑い中、子どもたちにも負担をかけてしまった。
こういうところは、マジでだめ。
反省。
「確認する」だけで防げたミス。

🎆 21:00|念願の花火。チャッカマンのオイル切れ→買い出し。
「明日にしよう」と提案したが、子どもたちは「今日やりたい」。
渋々買いに行った。
その後、「ありがとう」と言われた瞬間、
渋々だった自分が恥ずかしくなった。
感謝されて気づく。
行動の質は、気持ちで変わる。

💥 21:30|寝る前、貯金箱をぶちまけられて怒る。
「余計なことをして…」と反応してしまった。
些細なことで怒っている。
今日はダメな一日だった。
父親として失格。
乗り換えミス、渋々の態度、怒りの反応。
反省多々たる。
🧠今日の気づき
- 些細なことで反応しない。
- 無心で動く。
- 感謝される行動は、渋々ではなく誠意で。
- 道具は信頼して使う。そのための選択を間違えない。
- 家族に負の感情を持ち込まない。それが最低限の責任。
🔥まとめ
今日も動いた。失敗もした。感謝もされた。怒りもあった。
でも、すべてが学びになる。
反省は、前進の材料。
無心で動く。
それが、明日につながる。
コメント