25/9/16 仕事を再開する日──学び、整え、ぶつかり、それでも前に進む

🕓 4:00|起床。仕事再開。
休み明けの朝。
今日からまた仕事。
「最高の仕事にする」──この言葉が、今日の起点。
気持ちが先に動けば、行動は自然とついてくる。

📝 4:18|日記作成完了。
昨日の自分を振り返り、今日の自分をつくる。
書くことで、思考が整う。
日記は、行動の土台。

🏃‍♂️💪🍚 5:32|ランニング・筋トレ終了。朝食は麦ごはんに卵。
身体を動かし、家を整え、栄養を入れる。
この一連の流れが、心の安定を生む。
朝のルーティンは、静かな力。

📓 5:43|ジャーナル開始。
感謝。
なりたい自分。
TODO。
書き出すことで、思考が定着する。
ジャーナリングは、内側の地図を描く作業。

📚 6:16|英語の勉強。スタディサプリENGLISH。
不明な単語を書き出し、日中に覚える。
やることが明確になると、行動が加速する。
積み重ねが、語彙になる。

💻 6:52|SAP勉強。移送の深さに触れる。
キュー制御移送、一括移送、ワークフロー移送。
何気なく触れていた機能も、掘れば深い。
「知っている」から「理解する」へ。
学びは、積み上げ。

🍽️ 12:00|昼食:麦飯・キムチ・納豆・卵。
栄養を取る。
シンプルで、強い。
食事も、戦略の一部。

👨‍👧 21:00|長女と喧嘩。親としての葛藤。
弟と妹と遊んでくれることには感謝している。
でも、際限なく遊び続ける。
止めようとすると、言い合いになる。
1日の終わりに気分が悪くなるのは、つらい。
でも、向き合うしかない。
それが、親の役割。

🍖 22:00|夕食:豚肉の残り。これだけで幸せ。
小さな満足が、心を整える。
明日は、長女と喧嘩しない。
そう決めて、眠る。

🌙 今日のまとめ|最高の一日だった。
仕事を開始、学びを深め、身体を整え、家族と向き合った。
ぶつかりもあった。
でも、それでも前に進む。
今日も、最高の一日だった。
おやすみなさい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次