2024年5月9日(木)
なにか依頼を受けた時に
それが正しい事なのか、どこまで突っ込んで調べますか?
依頼主のほうで正しい事は確認済みという前提で、自分サイドにボールが渡ってきても
突っ込んで調べる必要はない!という人と
一方で、依頼主で正しい事は確認済みだけど、それが正しい選択肢であるのか
自分サイドにボールが渡った時に、自分サイドでも評価が必要だ、
と考える人、がいると思う
ケースバイケースという曖昧な言葉は使わずに、定量的に判断するということであれば
後者のほうが品質は向上すると思う
だけど、後者は余計な時間がかかるのは事実
皆さんはどちらを好みますでしょうか・・・
コメント