2024年3月24日(日)
本日は楽天モバイルからドコモに転入しました。
理由は子どもにキッズ携帯をもたせるためです。
子どものみドコモを加入する方法はあったのですが、通話や通信を家族間で無料にするためには、親もキャリア乗り換えが必要でした。
===
オンラインで転入したのですが、気付いたことや大変だったことをメモとして残します。
ドコモ側での入力処理になります。
dアカウントは1契約1端末で紐づける必要がある。すでにdアカウトをもっていて端末に紐づいている場合は、新規にdアカウントを取得する必要がある
【転入情報を入力する時】
・連絡先電話番号はmnpする電話番号は入力できない。すなわち、もう一つ別の電話番号が必要。
→私は妻の携帯番号を入れました。もう一つ番号を持っていない人は、この時点で無理だと思いました
・免許の写真アップロードをパソコンのカメラでやったら、画質が荒かったようで、申請後に再度アップロードを求められた。
→スマホのカメラで再度アップロード
【転入申請後の自分のiPhoneへのesim設定】
・WEBから端末切り替え処理を行うと、iPhoneにesim設定の自動通知が来るのですが、誤って通知を消してしまった
→手動でesim設定の手順があるので、それを実施する
オンラインで転入できるのは楽ですが、かなり知識がないと厳しいと感じた
コメント