🕑 2:07|起床。動画編集のために早めに起きる。
わくわくしているのだろう。
眠気よりも、動きたい気持ちが勝った。
この感覚がある限り、前に進める。

🎬 3:14|9/14分の動画編集完了。少し家事。
編集を終えて、家事に手をつける。
「やることがある」ではなく「やることを終える」。
この違いが、日中の余白をつくる。
📚 4:48|英語勉強終了。TOEIC Part1。
意外と解き方を覚えていた。
記憶は裏切らない。
積み重ねたものは、静かに残っている。
だから、やる。
やるしかない。
🏃♂️💪 5:54|ランニング・筋トレ終了。
身体を動かすことで、頭が冴える。
朝のルーティンは、心の土台。
今日も、整えた。

💻 6:45|SAP勉強・日記作成完了。
移送システムの勉強。
なじみのある分野だったので、楽しかった。
「知っている」からこそ深く入れる。
それを日記を書くことで、思考が定着する。
🧹 これから家事。掃除で日中の準備。
子供たちと楽しく過ごすために、家を整える。
掃除は、未来への布石。
環境を整えることで、心が整う。
☕ 7:13|サンマルクカフェへ。ジャーナリングの勉強。
思考が整理できそうだ。
明日から取り入れてみよう。
書くことで、見えてくるものがある。
ジャーナリングは、内側の地図を描く作業。
🍽️ 12:25|昼食:ご飯・きゅうり・鶏肉。
シンプルが一番。
余計なものを削ぎ落とすことで、味が際立つ。
食事も、思考も、シンプルがいい。

🌞 15:42|子供たちとプール遊び。
今日は少し暑い。
だからこそ、プールが似合う。
水に触れることで、子供たちの笑顔が増える。
それだけで、価値がある。
🍲 17:36|夕食:ご飯・もやし・鶏肉・味噌汁。
これまたシンプル。
シンプルが一番だ。
整った食事が、整った夜をつくる。
🍔 20:00|最後の仕上げにマクドナルドへ。
少しずつの積み重ねで、成長していける。
信じている。
今日の自分が、明日の自分をつくる。

🌙 21:00|寝る。今日も最高の一日だった。
編集、学び、掃除、遊び、食事。
どれも小さな積み重ね。
でも、それがすべて。
今日も、最高の一日だった。
おやすみなさい。
コメント