25/10/15 優先すべきことは、目の前にある──技術よりも、誠実さを磨け。

🕓 4:35|起床。
静かな朝。
今日も、自分の一日を始める。
積み重ねが、未来をつくる。

🏃‍♂️💪🧹🍞 5:48|ランニング・筋トレ・家事終了。朝食はトースト。
身体を動かし、家を整える。
朝のルーティンが、自分を支える。
トーストの香ばしさが、今日の始まりを祝福する。

📝 6:11|日記作成完了。
書くことで、思考が整う。
自分との対話が、次の一歩をつくる。

🙏 6:26|感謝ジャーナル終了。
感謝すべきことを言葉にする。
それが、心の軸になる。

👧 反省──昨晩の次女とのすれ違い。
「トイレに行こう」と誘ってきた次女。
1階まで一緒に行ったのに、自分は片付けを優先してしまった。
その後、彼女がどうしたかも確認せず、気づけば自分の作業に没頭していた。

余裕のなさ。
なぜサポートしなかったのか。
優先すべきことは、目の前にあったのに。
まじで考えた方がいい。
うん。

🍻 22:33|飲み会。
仕事の話になった。
「技術力がない」
人を使って仕事を完了させる人。
自分で手を動かして完了させる人。
どちらがいいのかは分からない。
でも、後者のほうが転職には強い気がする。

💡 今日の気づき──技術よりも、誠実さを磨け。
優先すべきことは、目の前にある。
子供の声。
仲間の言葉。
自分の手で動くこと。
それが、信頼をつくる。

🌙 今日のまとめ|優先すべきものを見つめ直した一日だった。
走って、整えて、反省して、考えた。
技術よりも、誠実さを磨け。
今日も、最高の一日だった。
それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次