こんにちは。父なおきです。
AGA治療を開始して2ヶ月経過しました。
まずは経過写真です。
■前頭部


■頭頂部




AGA治療を2ヶ月経過してみて感じた変化
率直な感想として、髪の毛は増えてきました。
水に濡れたときのスカスカ具合が、目立たなくなりました。
また、手で前髪をかき上げた時に感じる髪の毛のボリュームも変化があり、「なんか増えている」と感じます。
上記の要因の一つとして、抜け毛がなくなりました。
以前はシャンプーをしている時に、毎回、髪の毛が数本抜けていました。見るたびに絶望感です。
現在はその絶望感も消えて、ほんとうに、髪の毛が抜けなくなりました。
先月は初期脱毛の症状もありましたが、現在は初期脱毛の症状もないです。
髪の毛は生える時代になったのかもしれません。
現在継続してAGA治療で実施していること
AGA治療として2つ実施しています。
【内服薬】デュタステリドを毎日飲む
デュタステリドを毎日1粒のんでいます。

デュタステリドは薄毛の進行を抑制するだけでなく、発毛・育毛を促す効果も期待できます。
人生で初めて薬を継続して飲むことになりました。忘れないように朝起きたら飲むことをルーティン化しています。
リゲイン・フォームを頭皮につける
使用感はヘアムースに似ているのですが、髪の毛ではなくて頭皮につけます。
こちらも毎日、前頭部と頭頂部につけています。
1日2回つけていいそうなのですが、私は最低でも1回はつけるようにしています。

髪の毛促進のために、他に実施していること
タンパク質をしっかり取るようにしています。
鶏肉、卵、鳥肉、納豆などを食べています。
ただ、食事でタンパク質を摂るのは結構大変なので、手っ取り早くタンパク質を摂れるプロテインも飲んでいます。
あとは、これは効果があったのかは不明なのですが、ここ1ヶ月、お茶をよく飲みます。
玄米茶とほうじ茶にハマってしまいました。
どうやら、お茶に含まれるポリフェノールの1種であるカテキン類は、髪の毛の成長を促進する働きがあるようです。
家族からの評価
妻からは、一時期の薄毛の危機を脱したと、言われています。
第三者からみても、髪の毛は増えてきていると感じとれるようです。
まとめ:AGA治療は早めに始めたほうがいい
皮膚科に行くことをためらっている方は、早めにいったほうがいいです。
初回の問診も大したことないです。あっさり終わります。対処法としては、薬を飲むしか方法はないので、いろいろと調べたりはしないです。
私は最近髪の毛が増えてきて、自分の心にマイナスイメージとしてあった髪の毛が薄いという後ろ向きの考えがなくなりました。
髪の毛は自信になります。
くどいようですが、早めに始めたほうがよいと感じています。
それでは、また1ヶ月後に経過を投稿します。
それでは!
コメント