おはようございます。父なおきです。
今週金曜日より奥さんが育児休暇を終えて会社に復帰します。
1年はあっという間ですね。1日1日を大切に過ごしていかないといけません。
今日の話は育児休暇明けの体制について。
この春より長女は小学校に通うことなりました。今は毎日奥さんが送り迎えしています。
また、次女も保育園に通うようになり、長男と一緒に登園しています。
奥さんに依存していた送り迎え。
もっと父なおきやれよ!と言われても仕方ありません。奥さんに感謝しかありません。
その奥さんは、今後、毎日8時30分の電車に乗らなければなりません。
どうやって送り迎えをしていくのか???
唐突に結論ですが、長女は一人で登校する、長男と次女の送り迎えは奥さんまたは、私が実施する。
奥さんに甘えてばかりですが、私は在宅勤務が多いいので空いた時間は自分に使うのではなく家族に使うこと。
これをしなければ何のために家族になったのかわからないです。
と、言い聞かせて。本日はここまでとします。
本日は水曜日。できることを精一杯やります。
コメント