25/10/13 当たり前を整え、好みを知る──積み重ねと気づきの一日

🕓 4:03|起床。
静かな朝。
今日も、自分の一日を始める。
積み重ねが、未来をつくる。

📝 4:18|ジャーナリング終了。TODOと感謝を書く。
やるべきことと、感謝すべきこと。
両方を言葉にすることで、今日の軸が定まる。

📚 4:20|英語の勉強開始。
今日もスタディサプリ。
言葉を積み上げる。
習慣が、力になる。

📚 5:54|英語いったん終了。
集中した時間が、確かな手応えを残す。

🏃‍♂️💪🍽 6:41|ランニング・筋トレ終了。朝食。
身体を動かし、整える。
朝のルーティンが、自分を支える。

🌳 11:40|公園へ。
家にいるとストレスがたまる。
だから、外の空気に触れる。
自然は、心を整える。

🍤 12:42|サイゼリヤで昼食。
小エビのサラダが大人気。
長男と次女の大好物。

🍬 15:53|初めてのねるねるねるね。
長男は美味しそうに食べる。
次女は合わなかったみたい。
まだ3歳だものね。
好みは、経験の中で育っていく。

🪴 16:24|観葉植物の手入れ。
鉢を変え、土を入れる。
当たり前のことを、丁寧にやる。
それが、整えるということ。

🥢 17:00|夕食はお好み焼き。
粗みじんにしたら、子供たちが食べなかった。
好みを知らない証拠。
もっと観察しよう。
もっと寄り添おう。

🌙 22:00|今日も最高の一日でした。
積み重ねて、整えて、気づいた。
当たり前の中に、学びがある。
今日も、最高の一日だった。
それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次