🕓 3:50|おはようございます。朝活開始。
静かな朝。
今日も始まる。
この一言が、すべての起点。
「朝活開始」──自分との約束。

📝 4:17|日記作成完了。予定を確認。
ジャーナルを書く。
今日の予定を確認する。
書くことで、頭が整う。
一日の地図を描く作業。
🏃♂️💪 5:50|ランニング・筋トレ終了。
ランニング用の時計のバッテリーが切れていた。
記録は残らない。
でも、走る。
記録よりも、行動が大事。
「やったかどうか」は、自分が一番知っている。

📚 6:21|英語勉強完了。本日の学び。
- 三人称単数は、複数形の主語にはsがつかない
- 一般動詞の過去形は、edが付く場合と不規則変化がある
- willはその場で決めた未来、be going toは計画された未来
少しずつ、でも確実に。
知識が積み上がる。
英語は、毎日の反復。

📝 22:30|夜のジャーナル。感謝と学びを書く。
今日、自分に打ち勝てたこと。
今日、感謝したいこと。
今日、学んだこと。
それを、紙に書く。
パソコンよりも、紙のほうが思考が整理される。
1文字1文字が、記憶に残る。
書くことで、自分に刻み込む。

🌙 今日のまとめ|最高の一日だった。
記録がなくても、行動は残る。
紙に書くことで、思考が残る。
今日も、最高の一日だった。
それでは。おやすみなさい。
コメント