25/8/13 帰宅の日。人を信じて、前に進む。

🕔 5:00|起床。今日は帰る日。
目覚めと同時に、気持ちは切り替え。
今日は大切な定例会議。でも休み。
だからこそ、資料だけ更新して、仲間に託す。
信じる。任せる。これが組織力。
組織は人。人はすべて。
人を信じることが、最大の戦略。

🌀 8:00|コインランドリーで乾燥。勢いを感じる。
今日も洗濯物を乾かす。
100円で10分。高温で一気に仕上げる。
この「勢い」が大事。
人生も、仕事も、まずは熱量。
乾燥機のように、ガンガンいこうぜ🔥

11:30|家族でタリーズ。感謝の時間。
家族と一緒にタリーズへ。
妻に時間をもらって、仕事に集中。
この「理解」と「支え」が、何よりありがたい。
感謝を忘れたら、すべてが崩れる。
家族は、人生のエンジン。

🚅 14:29|帰宅。さよなら長岡。また来るぜ。
旅の終わり。でも、気持ちは前へ。
「また来る」って言える場所がある幸せ。
思い出は、次の行動の燃料になる。
長岡、ありがとう。また会おう。

🧹 21:00|帰宅後、掃除。整えることで、前進する。
家に帰って、まず掃除。
空間を整えると、心も整う。
明日からまた新しい日々。
バリバリ頑張る。前進あるのみ。
人生は、毎日がスタートアップ。

🧠今日の気づき|組織は人。人がすべて。

この休み期間、ずっと考えていた。
組織は人。人が支え合って、仕事が成り立つ。
フィードバックも、フィードフォワードも、
すべては「人」から始まる。
人を信じる。人に託す。人と進む。
それが、最強の組織づくり。

🔥まとめ🔥
帰宅の日も、気づきと感謝に満ちていた。
人を信じることで、組織は強くなる。
家族と過ごす時間が、人生の軸になる。
明日からまた、バリバリ前進していく。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次