MENU

【日記】人身事故は当事者が苦しいのは理解しているけど、副産物で苦しむ人もいる現実もある

2024年3月4日(月)

昨日こんなポストをしました。

人身事故で電車が止まってしまい、仕事帰りの妻が影響を受けました。

動く気配がないので歩いて帰りました。

同じ時間帯に長女も学童から帰宅します。

いつもは妻が先に家について、長女が帰宅する流れです。

しかし、

今日は長女が家に先についてしまいました。

悪いことにランドセルに鍵を入れ忘れていました。(これは親が悪いです

長女は妻が帰ってくるのを玄関前で座ってまっていました。

だいたい30分ぐらいだったそうです。

妻は家に着いた時に状況を理解したそうです。

その後は妻と長女が一緒に号泣したと聞きました。

===

人身事故は当事者が大変なのは理解しているが、副産物として周りの人間も苦しんでいることを理解してほしい。

しかたないことだけど、長女にはかわいそうな事をしました。

===

人身事故は少なくしたい。

世の中生きづらいのは理解している。

でも生きる選択肢は優先したほうがいい。

生きていれば良いことがある、生きていれば変われる

といった確約がないことは言わないけど、

死ぬと何も起こらない。

あと軽口叩くけど、死ぬ時マジで痛いだろし。(辞めたほうがいいわ

===

ポストに書きましたが、長女が無事だったので良かった。

それに感謝します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次