2024年2月12日(月)
今日は祝日なので、家族で公園に行きました
いつも通り遊具で遊んでから、広い芝生に移動して、ボール遊びやフリスビーをしました
遊んでいる近くに石を積み上げている場所があったため、私が壁をジャンプして登ったところ
それから、子どもたちはそれにハマってしまいました
どういう理由で壁登りが楽しいのかは分かりませんが、やっぱり「子どもだな」と思いました
最近は2歳の次女も、長女と長男と遊ぶようになりました。
===
ここで私は勉強になりました
長女は小学1年生、長男はもうすぐ5歳なので、いろんな事ができます。
ただ、2歳児の次女も一緒に遊ぶと、遊ぶ内容に制限されます
今回の壁登りも2歳児は、高いところは登れないですし、登ったり降りたりするときは補助が必要です
それにも関わらず、助け合いながら遊んでいる姿をみて
遊びって「自分が楽しければいいというわけではない」と感じました
===
そんなこんなで、楽しい1日でした
明日から仕事です。がんばろー
コメント