2023年7月6日
得意でない分野でない仕事で、結論を決めるのは難しい作業である
さらに人に承認してもらう場合は難儀である
人によって許せる範囲が違うので
自分は良い案だと考えても、他の人によっては
「それは与えられた仕事をやってないない」
「ルールを守ってない」
・・・となり、その方にとっては許しがたい話になります
対策としては、承認者に悩んでいることを伝える
理由は、承認者はその分野において専門性があるからだ
得意でない分野は、自分で導き出せる答えは限られている
考えるだけ時間がもったいなので、早めに人に助けを求めること
組織は協力して仕事を進める
だから人に頼ることも普通のことであり
その事によって、評価を下げることはない。自分は絶対にしない
承認者だって人間、知らないことだってある
だから承認者を怖がってもしょうが無い
グダグダ書きましたが、結論としては
知っている人に助けを求めること
以上です
コメント