2023年6月29日
父なおきです
本日は新幹線で移動しました
新幹線の始発に始めて乗ったのですが
多少、早く着いても乗車できるんですね
昼間に新幹線に乗る時は
乗る新幹線が到着したら、清掃して、数分で乗車して
すぐに出発という感じだったので
その点、始発は乗車してからのんびりと出発を待てるので
良い感じです
乗車時間は3時間を超えの出張でした
仕事が溜まっていたので
s work席という車両に乗車して仕事をしていきました
s work席とはビジネスパーソン向けの車両で
普通の車両で出来ないWebミーティングが
許されています
Webミーティングしている人はいなかったですが・・・
さすがにあの空間でWebミーティングをすると
話が筒抜けなので、私には勇気がないです・・・
Webミーティングが許されている他にも
Wifiが早かったり、パソコン作業向けの備品を借りることも可能です
乗車してみてわかったこと・・・
仕事している人は少ない
1割ぐらいかもしれません
さらに常にパソコンを開いて作業している人は数人でした
私は仕事が溜まっていたので乗車してからパソコンを開いて作業をしていましたが
①酔う
まじで酔います
②首がいたい
長時間画面を見下ろす形となるため首がいたくなりました
③そして通信が不安定
auのスマホをテザリングして使っていましたが、通信が切れてしまい無反応になる時間があります
気になったのは以上の3つ
swrok席だとしても長時間が作業するのは困難な気はしています
=====
娘が高熱の中、私は始発で出発するという
家族想いでない父・・・
嫁さんに負担をかけてしまった
家に帰ってきたら娘は元気で、夜も熱をぶり返すことなく
やっと治ったという感じです
明日からは小学校に行けそうです
今日はここまでにします。それでは
コメント