MENU

【日記】長男がコンセントを挿すところを見て、安全に生きていく経験を積んでいると感じた

父なおきです

長男4才が長女のチャレンジパッドを充電するために、専用のACアダプターをコンセントに挿していました

あまりにもスムーズに挿していたので、どこで覚えたんだろうと思ったのと

日々、安全に生活するための知識を増やしているんだと感じました

こういった生きるために必要な知識を増やすのは自宅であったり、通っている保育園になると思います

保育園では遊びばかりするのではなく、いろいろと教えてくれるので助かっています

関連リンク:保育園はメリットが多い。そして刺激的だ

保育園や小学校、また習い事といった教育現場では、子どもたちが安全に生きていくために望ましい姿に変化させてくれます

意図的、計画的に

そう考えると、教育現場は子どもが成長する上で重要なファクターになります

自宅では限界があるので積極的に教育現場を活用して、いろいろな失敗しながら成長していってほしいと感じました

それでは

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次