2024年1月– date –
-
【日記】めんどくさい事をやると将来安心間がでる、めんどくさい事に価値がある
2024年1月18日(木) 仕事をしていると、人によって考え方が違うので、自分が想定していない範囲までアドバイスをもらうことがある そのアドバイスは、2つに大別される ・自分でも思いつかなかった、とても素晴らしいアドバイス ・自分でも思いついていたけど、大変そうなのでやらなくてよいと考えていたもの 前者については、前向き... -
【日記】見たくないものに課題が潜んでいる、課題が見つかってもいま見つかってよかった
2024年1月17日(水) 新たしい作業はプレッシャーを感じる 移行作業の直前に問題が見つかった場合は尚更だ 昨日、1月21日に行う作業で、課題を見つけてしまった 「やばいな」と嫌な気持ちになりましたが 今見つかってよかったじゃん と切り替えました どんよりした気持ちになると、その後の全ての時間が無駄になります === 見た... -
【日記】課題が解決できないのは、専門性が不足していることと、権限委譲
2024年1月16日(火) ある会議が行われました 思うように課題の消化ができていません 担当者の人は一生懸命やっているのは事実。でも課題の消化ができない なぜか 2つある ・課題を潰しこむ適切な人員配置ができていない ・権限委譲ができていない 1つめは、その課題を解決する上での専門性が不足している 組織で課題を解決する時は...