2023年– date –
-
[ノート]子育てに疲れた。でも前向きになれた
子育ては大変です。身を持って実感しています。 とくに子供が小さいうちは、同じ時間や空間を常に共有し、一心同体で生活する必要があります。 子供が産まれる前は、一日の時間は全て自分のものでしたが、子供が産まれてからは、自分の時間は子供の時間なのです。 つまり自分の時間がなくなるということです。 これが要因となり子育てが辛く... -
【日記】嫁さんの土曜日出勤が始まるらしい
今日は嫁さんの一言に衝撃を受けました 「土曜出勤が始まるらし」 えっ と一瞬固まった私 いままで嫁さんが土曜日に出勤することはなかったので そんな言葉が出てくることが信じられません 3人の子どもたちを私一人で1日一緒にいないといけません まぁ、私が休日仕事の時は嫁さんが一人なわけなので 私一人で子ども3人と過ごすのは無理だ... -
[ノート]子どもが駄々をこねる時は待つこと。さらに余計な時間が発生するから
時間に追われている時に子供が言うことを聞かずに、予定していたスケジュールに間に合わなかった、という経験をされている方は多いはずです。 私は仕事の前に保育園に子どもを送りに行く事がありますが、8時に出発したいところ、子供が不機嫌になってしまい自転車に乗ってもらえずに8時30分に出発して、仕事に遅刻することがありました。 最...